時間の大切さ。安易に自分の時間を削ってはいけない

※この記事は広告を含んでいます

f:id:happylibrary:20191218231954j:plain

この記事はおよそ 6分44秒で読めます。


最近、勤めに出ながら、ふと思うことがあります。

とにかく時間が足りない、ということです。いまトリプルワーク状態なので、なかなかペース配分ができません。とくに、勤める労働は、自分の時間をガンガン削っている気がします。

バイトについては

  • 拘束時間を決められてしまう
  • 給料も変わらないし、変えることもできない。
  • 自分で判断できる範囲が限られている
  • 把握しきれないトラブルで、ミスがこっちに来る。回避し難い。 

こんなことが重なり、気持ちが下がってしまいます。時間の確保について今回は書いてみたいと思います

給料と好きな仕事の関係

まだやりたいことの優先順位が、完全にバイトや内職の稼ぎを上回れません。収入の順では、不動産投資が1位、バイトが2位、ライティングが3位くらいです。

1位の不動産投資でいちばん生活していきたいので、その点はいいんですが、まだ収入が安定しないです。

それだけに3位のライティングが育たないと、2位のバイトに集中しなくてはならない状態です。

まだまだ、バイトの稼ぎが、家族も含めた生活全体の安定のためには重要です。

ですが、精神的にもかなり追い詰められてきてしまいました

おもったより、事務が向いていないんですね。もうちょっと地味な仕事だと思ってたんですが。

好きな仕事で完全に食べていけている人がうらやましいと思ってしまいます

そこで、時間を安易に削らないようにするために、自分なりに今後の対策を考えてみました。もし、いま僕と同じように、仕事やスケジュールが詰まりすぎて疲れている人がいたら、参考にされてみてくださいね

1.辛抱するだけじゃなく、いつまでに成果を出すかを決める

とにかく自分の現状を把握して、何の優先順位を高くするかを決めなければいけませんね

自分の場合は、このトリプルワークの負担の分担です

現状では、不動産で生活費を出し切ること。これがいちばん望む姿だし、自分のあるべき姿です。

ここを乗り切ることができれば、生活の基盤が落ちつき、家族も安心して養うことができます

いまの物件を満室にできても、生活費まはまかない切れません。それは事実です。

同じくらいの物件をもう一つもち、それを満室にすること。このくらいまで行って、ようやく目標は完遂できます。

だから、あせってもしょうがないんですが、逆に1件目でいつまでも停滞すると、いつまで経っても2軒目は夢のままとなってしまいます

バイトに骨を埋める気はありませんが、あくまで目標のため、と割り切って、この目標を再認識することが大切です。

僕で言えば、この繁忙期の1~3月で絶対に満室にもっていく。そのために広告活動を積極的に展開する。というところでしょうか

その広告活動をする暇がないくらい、ほかに時間を取られてしまっているので、そこを直していかねければいけませんね

2.自分の得意、不得意に早めに見切りをつける

収入の面で言えば、バイトがないと家族を養っていけないわけですが、そうはいっても、この事務作業が自分に向いてないことも、大分分かってきました

手順通りに物事をおこなうとか、間違えないで作業するのは、僕にとってはとても難しい作業です。

逆に一つのことに集中する。同じ積み上げ作業を延々と繰り返す。こういうことの方が得意だし、迷惑かけずにできることかな、とも思います

今のバイトは事務作業も多いので、間違えずに手続きをおこなったりするような、いわゆるお役所仕事です。これは全く向いていないし、ストレスもとてもかかるようになってきました。

ふたたび精神衛生に障害を来さないよう、このバイトもだらだらとやるのではなく、いつまでやるかを決めて、そこにむかって努力する方がいいのかも知れません。

f:id:happylibrary:20191218232031j:plain

逆にライターのほうは、収入はなかなか厳しいですが、こちらは集中して取り組めるようにもなってきました

時間をもっとこちらに割けるよう、環境配備が大切かなと思っています

こんな風に、得意・不得意が仕事にはあると思います。根性があるとかないとかの問題ではなく、向いている仕事をやるべきです。

3.相手に気を遣いすぎない

バイトについては、希望時は割と望む仕事だと思っていて、雇ってもらったことに大変恩義を感じています。

だからこそ、合わないかなと思っても、なかなか辞められません。2月に勤め先が変わる予定にもなっているので、なんとかそこまでは、といまは必死に集中力をかけています

今日もなんとかやりおおせましたが、精神的な疲労がとてもあります。これが少なくともあと1ヶ月ちょっとは続きます。

前職を辞める前とかも、こんな感じだったなーと、思い返したりも。

でも、優先順位を意識したら、ここで頑張りすぎないこと。メンタルを維持するためにも、根性ない話ですが、そんなふうに思っています

相手に気を遣って、いつまでも辞めることを切り出さないと、誰にとってもよくないです。

まとめ 自分を大切にすることが、周りも幸せにする

自分を大切にして、自分をよく知ることです。よく知ったら、生きやすいほうに身体を動かす。そうしないと、仕事なども滞ってしまって、悪い雰囲気を出してしまって、結局周りも嫌な気持ちになってしまいます。

自分を大切に、気持ちにも正直になっていきたいものです。本日の反省点をまとめます

1.辛抱するだけじゃなく、いつまでに成果を出すかを決める

自分の気持ちに正直になったとき、どう行動して、どこで成果を出すのが最も生きていきやすいのかを正直に模索しなければいけません

2.自分の得意、不得意に早めに見切りをつける

好きだと思って入った仕事も、いつまでも苦手を克服できなければ、合わない仕事だということを意識します。事務の仕事は、僕には合わない仕事でした

3.相手に気を遣いすぎない

雇ってもらった恩義があるので、バイトにも関わらず、辞めると言いにくいです。自分の目標と照らし合わせ、相手に気を使いすぎずに回答を出していきたいと思います

f:id:happylibrary:20191218232050j:plain

いま最も合ってないと感じるこの仕事で、あとどのくらい生きていくか?しっかりと見極めたいものです。

コメントいただけると励みになります!

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください